失敗に学ぶノート:紙芝居型ブログ ブログ#131

 大失敗をしてしまいました,
 しかし,このときが,
生涯で一番成長した時間かもしれません。
 紙芝居にしてみました。

失敗に学ぶノート

こちらはA君です。

A君は学生時代,法律の授業をうけて,法律に興味を持ちました。

そのため,将来は,法律でアドバイスなどをする「士業」の仕事をしたいと思い,国家試験に挑戦して,士業になろうと思いました。

しかし,もともと勉強が得意ではなかったA君にとっては,この挑戦はとても高い壁でした。

A君は,なんども試験を受けては不合格,という体験を繰り返していました。

そして,A君が勉強を開始してから8年目のことです。

この年も国家試験に挑んだA君,4日連続で行われる試験の最終日のことです。

 ようやく,試験も4日目,今日で最終日か。

 なんだか,今年は,調子が良い気がする。

 なんとなくだけど,できてる気がするんだよね。

 よし,今日の最終日の試験もがんばろう

 最終試験,試験開始の合図がなりました。

 A君は,試験問題のページをめくりました。

フムフム,フムフム,おおー,よし,この問題なら解けるぞ,いけるぞっ,よし

 A君は持てる力をふりしぼって問題を解きました。

 すると,なんと,試験時間が一時間もあまって,問題を解き終わりました。

 やったー,最後の最後に絶好調だ。これならいけるかもしれない。合格かもしれない。

 そして,終了の合図がなりました。

 ふー,おわったおわった。もしかしたら,これで,長い長い受験生活おわりになるかもなぁ。

 そして,しばらくしたころ,A君は,試験の回答予想検討会に参加しました。

 そして,A君は,ここで,衝撃受けることになりました!!

 ガガガガーン!やっちゃったー,やっちゃったよー!!

 ああー,なんてこったー!!

 なんと,A君は,試験問題を読み間違えていたことがわかりました。

 うわー,やっちゃったよ,しまったー,ダメだ―,

 なんだか,試験時間が一時間も余るなんておかしいなとも思ったけど,まさか,問題を読み間違えてしまっていたなんて。しまったーーー。今までの苦労が水の泡だー

 あー,どうなっちゃうんだろう。でもほかの科目は点数がよさそうだから,なんとか,そっちで挽回できないかな。あー,でも,やっぱり問題読み間違いだから,さすがにこれはもう挽回できないかな。はーどっちかなどっちかな。

 それから3か月後のことです。

 いよいよ,試験の結果発表日になりました。

 A君は,インターネットで,合格者番号の確認をしていました。

 番号あるかなあるかな,あ,あ,あーーーーーー

 ない,番号がない,あーーーーー。ないよー

 残念ながら,A君は不合格となってしまいました。

 なんと,A君は,合格まで,あと2点で,不合格になってしまいました。

 それからA君は,毎日,世界が灰色になっているように見えました。

 一緒に勉強した仲間の多くが合格し,自分だけが取り残されたような気持ちになりました。

 A君はしばらくの間,無気力になってしまいました。

 それから,長く落ち込んでいたA君ですが,もう一度,がんばってみようと思いました。

A君はすこしずつ,勉強を再開し,モチベーションを取り戻していきました。

 そして,ある日のことです。

 そうだ,ノートをつくろう。失敗やケアレスミスなどしてしまったことを,ノートにつけて,それを試験の直前にもう一度読み返そう。

 どれだけ勉強しても,ミスをしてしまったらそれまでなので,最大限,当日のミスを減らすために,ノートをつけよう。

 そうだ,失敗に学ぶノートだ。

 こうして,A君は,それから,勉強や模擬試験を受ける中で,失敗したこと,ミスしたことをノートに書きとめて,自分が失敗やミスしやすい自分の傾向をノートにまとめていきました。

 そして,また,国家試験の季節がやってきました。

A君は,今度こそはと,なみなみならぬ気合いを入れて,最後の最後まで,猛勉強を続けていました。

A君は,何度も,この失敗に学ぶノートを読み返しながら,勉強を続け,再度,4日間に及ぶ試験を受けました。

> 

 そして,いよいよ合格発表日になりました。

■■■

意見交換

A君が,一番成長したのは,いつだと思いますか?

 たとえば,合格した後ですか?, 不合格になったあとですか?

メルガマ登録はこちら


無料教材:「士業のための経営相談アイデア」

https://peraichi.com/landing_pages/view/businesscoachingstudy

無料教材:「ミニ社員研修実践法」

https://peraichi.com/landing_pages/view/todotakehisa4