二人の社長と補助金:紙芝居型ブログ ブログ#101

 実は,もらえる補助金,
返済しなくてよい補助金というものが,

 中小企業を支援する施策で,
いろいろあるのですが,

 この補助金制度を
そもそも『知らない』という方が,
多いです。

 法律や制度は,
知っていると得することって,
たくさんありますね。

 そこで,今回は補助金について,
紙芝居でお伝えします。

(なお,以下の事例は過去に募集された補助金です。補助金の募集期間は短いため,現在,募集中の補助金については,事前に確認をする必要があります)

2人の社長と補助金

ここに,A社長と,B社長の,2人の社長がいました。

A社長は,電子部品の製造業を営んでおり,創業して10年になります。

 ひとりで会社を立ち上げて以来,必死の思いで働き続け,今では,見事,事業を軌道に乗せています。

しかし,A社長は,創業以来,一度も,補助金をもらったことがありませんでした。

というのは,そもそも,補助金がもらえるということ自体を知らなかったのです。

 ある日,同業者との情報交換会でのことです。

同業者

 あー,A社長,どうも,お久しぶりです。

 いやー,ちょっと,聞いてくださいよ。

 実は,わが社,ものづくり補助金という,1000万円の補助金がもらえる制度に,応募してみまして,事業計画書とか,いろいろな資料を提出してみたら,なんと,採択,つまり,合格ということで,補助金1000万円もらえることになったんですよ。

A社長

 ええ,1000万円ですか。すごい金額ですね。

 でもそれって,最終的には,返済するものですよね。

>同業者

 A社長,何を言ってるんですか。補助金というのは,原則として,融資とはちがうので,返済しなくて良いものですよ。

 A社長は,内心,こう思いました。

 補助金ってもらえるものだったのかぁ。返済しなければいけないのかなと思っていたよ。

 会社を立ち上げて以来,まったく補助金情報なんて調べたことがなかったなぁ。

 よし,わが社もチャレンジしてみるぞ

 こうして,A社長は,インターネットで補助金情報を調べて,いくつかの補助金制度に応募してみました。

 なんだか,書類がすごい多いし,言ってる言葉が難しくて,よくわからないなぁ。まあいいか。

 とにかく,応募することが大事だから,言葉にこだわらずに,書いて,出しちゃおう。

だって,わが社は,創業10年の歴史がある会社だし,商品もバンバン売れているということは,市場に評価されているということだから,補助金の審査でも,高く評価されるに違いない。

 それに,うちはものづくりをしているのであって,書類かきの仕事をしているわけじゃないから,書類作成は苦手だということは,審査する人も,わかってくれるだろう。書類なんかより,うちの商品を手に取ってくれれば,うちの商品の良さはすぐにわかってくれるだろうしな。書類なんかで,つたわるはずがない。そのあたりは,審査する人も,わかってくれるだろう。

 数か月後,補助金の採択結果の発表がありました。

 残念ながら,A社長の補助金申請は,全て不採択・不合格でした。

A社長

 なぜ,わが社が不採択・不合格なんだ,なぜだ―

場面は変わって,今度は,B社長のお話です。 

B社長は,当初から,IT企業を創業することを目指していました。

B社長は,会社を立ち上げる前から,さまざまな専門家を回って,いろいろな相談をしてから,会社を立ち上げました。

 補助金についても,いろいろと情報収集をしていました。今日も,専門家に,話を聞きに行っていました。

B社長 

 どうもすみません,私,会社を立ち上げようと思うんですけど,いろいろ補助金などももらいながら,会社をやっていきたいと思っています。

 補助金について,教えてもらえますでしょうか。

専門家

 そうでしたか。はい,遠慮なく,お聞きになってください。

 補助金情報は,知ってるか知らないかだけの差で,もらえたり,もらえなかったりすることが多いですから,ぜひ,いろいろと情報収集されて,得する側に回ってください。

B社長

 ありがとうございます。さっそくですが,いろいろ調べたところ,

創業補助金という,創業する際の補助金があると聞きまして。通常は,100万円もらえるところ,金融機関から借り入れをして事業を立ち上げるような場合は,200万円もらえると聞きまして,創業時から200万円も補助してもらえたら,とても助かるものですから,ぜひ,挑戦したいと思いまして。

専門家

 B社長,お詳しいですね。そうです,創業補助金も,有効活用するといいですね。金融機関とうまくお付き合いして,融資をしてもらうことも重要ですし,補助金に応募して,採択,つまり合格にしてもらうことも重要ですね。

B社長

 はい,創業補助金以外についても,もらえる補助金はどんどんもらいたいと思います。

 まずは,手始めに,どのようなことをすると良いでしょうか。

専門家

 はい,まずは,やっぱり,事業計画書を,作りこむことですね。

 事業計画書は,いろいろな補助金に応募するときだけでなく,金融機関へのアピールにもなります。

 そして,なにより,事業計画を作っている事業と,事業計画を作っていない事業では,業績に差が出やすいと言われていますからね。

B社長

 そうなんですね。じゃあ,早速,事業計画書を作ってみようと思います。

専門家

 いいですね。多くの経営者の方は,やっぱり毎日とても忙しく過ごされているので,なかなかじっくり,時間を作って事業計画を練ったり,事業計画を作り直したりする機会がないので,そういった時間を確保するためにも,補助金の制度や,融資の申請というのは,良い機会になりますよ。

 会社のビジョン・ミッションなど,じっくり練ってみて,気持ちが盛り上がるようなもの,ワクワクできるようなものが出来上がるといいですね。

B社長

 ほかには,どのようなポイントがありますか

専門家

 特に,重要なのは,補助金の審査のポイントをしっかり把握するということですね。

 その補助金は,どこが審査のポイントなのか,どういうアピールに点数がもらえるのか,どういうときに加点されるのか,しっかりと,募集要項・公募要領を読み込むことが大切ですね。また,詳しい人に最新の情報などを聞いてみることも大切です。

B社長

 そうなんですね。わかりました。しっかりと情報収集して,書いてみようと思います。たくさん書けば書くほど,しっかりと読み込んでもらえて,点数も高くなるでしょうか?

専門家

 それがそうとも限らないんです。多くの補助金制度は,限られた時間の中で,たくさんの申請書に評価を付けなければいけないので,量をたくさん書いても,全てしっかりと見てもらえるとは限りません。そうすると,対策としては,なるべく,読みやすくなるように,なるべく業界用語は,使わずに,わかりやすい書き方をして,一読了解型の文章にする必要があります。

それと,実は,申請書は,カラーの写真を入れたり,図やグラフを入れてもOKということが多いです。事前に,確認しておくといいですね。審査員の人が,わざわざ,会社のホームページを見てくれたり,商品の現物を見てくれるということは通常ないと思いますので,こちらから,伝わるように,しっかりとアピールしないといけないんです。

できあがったら,だれかに見てもらう,読んでもらうということも,とても重要です。というのは,どうしても,自分の業界のことは,言葉を省略してしまったりして,気づかないうちに,わかりにくい文章を書いてしまうことが多いからです。

B社長

 わかりました,がんばります。

 そして,創業補助金の採択結果発表日となりました。

 なんと,めでたく,B社長は,200万円の創業補助金をもらえることになりました。

その後,さらに,

>50万円の小規模事業者持続化補助金ももらえることになりました。

3年後,さらに

1000万円のものづくり補助金も,もらうことができました。

 B社長 

  やったー

メルガマ登録はこちら


無料教材:「士業のための経営相談アイデア」

https://peraichi.com/landing_pages/view/businesscoachingstudy

無料教材:「ミニ社員研修実践法」

https://peraichi.com/landing_pages/view/todotakehisa4