ビジネス書紹介14「心理マーケティング100の法則」 ブログ#287


 最近、コロナの影響か、
ビジネスコーチングの場面において、

 マーケティング関連のご相談が増えていることから、
 ご提供できる『着眼点』を増やすべく、
 中小企業診断士試験以来、
改めてマーケティング知識の強化をする中で、
色々な本を読んでいる中で、

 マーケティングのご相談から心理学に結びつくことが多いと思われ、
本書もとても興味深いものでした。
  
 たとえば、
・店舗の回転率を上げたいときにはアップテンポのBGM
 逆に、ゆっくり購入していただいて購入額を増やすならスローテンポのBGM
 
・「絶対に見るな」と言われると見たくなるのは「カリギュラ効果」と呼ばれていて、
 これは、1980年に米国で公開されて過激で公開規制されてかえって
 見たがる人が増えた映画「カリギュラ」が由来
 
・新規開拓活動で2回訪問しただけで諦める営業マンが8割だが、
 諦めずに5回訪問した営業マンが全契約の8割を手に入れる
 ニッパチゴッパチの法則
 
・人は体の顔から遠い部位ほど無意識が出やすくなる。
 つま先がこちらに向いてるならこちらに興味が、
 つま先が外に向いているならこちらに興味がない可能性
 
・ビジネスは百分の一の積み重ね、小さなことを積み重ねるとうまくいく
 
・心理学者ロバートディルツ博士提唱の
 ニューロ・ロジカル・レベルの意識の5階層で、
 最上位にあるのは「自己認識」。そのため、
 一番人生に影響を与えるのは自己認識
 
 などなど、面白くて役に立つ、
様々な「着眼点」を与えてもらえる 
良書でした。
 
 ありがとうございました。 

メルガマ登録はこちら


無料教材:「士業のための経営相談アイデア」

https://peraichi.com/landing_pages/view/businesscoachingstudy

無料教材:「ミニ社員研修実践法」

https://peraichi.com/landing_pages/view/todotakehisa4